ANIMA(魂柱)

cremonakuga violino
久我ヴァイオリン工房

完成はしましたが、ANIMA(魂柱)は、何度も、確認しながら
様子を見ています。

確か、Ole Bullさんは、自分でANIMAを何度も動かしていたようです。、実際、その気持ちが良くわかる気がします。

動かしだすと、きりがなくなります・・・・・・・

私は、ほとんど木材からANIMAを作ります。
結構手間がかかります。

おおかた、表板からANIMAにできる部分が取れたものをとっておき、
その都度カットし、作ります。
ANIMA(魂柱)_d0040395_13283693.jpg



下は既製品のANIMAです。
ANIMA(魂柱)_d0040395_13271976.jpg

まず大き目にカットし、年輪にそって割り、カンナで、6.35mmくらいの厚さにします。

年輪に直角の面の一辺も、木の繊維にそって割ります。
ANIMA(魂柱)_d0040395_13292398.jpg

半対面を平行に余裕をもって同じく割ります。
カンナで同じように 厚さ 6.35mmにします。

目に優しい・・デジタルニギスは、離せません。
ANIMA(魂柱)_d0040395_13301111.jpg

今度は、角をカンナで、同じく相対する面と6.35mmにし、
直径6.35mmの円柱を作ります。

6.35mmは、最終6.2mm位にしたいからです。
ただ、6.3より少し余裕を見るという意味です。
カンナ1回で、0.02mmくらいにしてあります。

8角柱状態にします。
ANIMA(魂柱)_d0040395_13305760.jpg


あとは、ナイフの刃を立てて、滑らかにし、ペーパーをかけます。
上手く合わないと、何度も作りますが、

カンナのみで、角を落としてゆき、全体を丸くします。
ANIMA(魂柱)_d0040395_13313276.jpg

試しは、既製品のANIMA材で、当たりをとりますが、実際は
何度も、何度も繰り返し・・・休み 休み行います。piano  piano・・・・・
一回でピタリの場合もあり、何回も繰り返す場合も・・・・

最後にペーパーや木賊をかけ、真ん丸にします。
ANIMA(魂柱)_d0040395_1332166.jpg

ANIMA(魂柱)_d0040395_13323196.jpg



cremonakuga violino  cremonakuga violino  cremonakuga violino
久我ヴァイオリン工房 久我ヴァイオリン工房 久我 ヴァイオリン工房
by cremonakuga | 2011-08-20 13:41 | Trackback | Comments(0)
<< 昨日は、虹が! 最終の音の調節は・・・ヴァイオ... >>