ストラディヴァリウス コンサート 2016 (+再追記)

ヴァイオリン製作者にとって大事な事は最高の音を聴く事です。
今夜は、そんな私にとって重要なコンサートを聴きに行きました。
何回目になるのだろうか????
大好きなサントリーホールへ・・・ 鑑賞位置(S席2階席LB16=向って左側中程の端)

本物に近づくには、本物に触れ、調べ、本物の音を聴き 本物を知らなければ無理です。
特に本物の音を頭に固定しておかないとならない、ストラディヴァリウスと自分の作ったヴァイオリンとの音質の距離を正確に捉える事が必須です。生まれた時からストラディヴァリが家に有れば良いのですが、日常いろいろな音に触れる中で記憶のクリアーさが曇っていきます。 定期的に記憶を明確にリセットし修正したほうが良いと感じています。

ストラディヴァリウスを聴かずしてストラディヴァリウスは語れない、ストラディヴァリウスモデルは作れない・・・それも記憶が薄れないうちに何度も何度も・・・・・絶えずです!

本当にエレガントな音でした!




ストラディヴァリウス コンサート 2016
13挺のストラディヴァリウスの饗宴

ストラディヴァリウス コンサート 2016 (+再追記)_d0040395_23584642.jpg
ストラディヴァリウス コンサート 2016 (+再追記)_d0040395_2359270.jpg

ストラディヴァリ師匠の楽器を13挺まとめて聴く機会
私にとっては まさに勉強会です。



今回はドルフィンが心に染みました。
どれも素敵な音色でした。

今夜も、音楽を聴くというよりは、楽器の固体差を聞き分けるという聴き方をしました。
パガニーニセットの2丁のヴァイオリンは、東京クアルテットで聴いた音とずいぶん違う印象となった。
特に第一ヴァイオリンは、まだ100%弾きこなしているようには感じられなかった。E線が伸びていない気がしました。パガニーニセットのヴィオラは、素晴らしい音に聞こえた。
※席が2階LBだったことも影響したようです。

贅沢な、素晴らしいひと時を過ごせました。
頭の中の 基準の音を しっかり再確認できました。
年代別、固体差の音色の勉強が出来ました。

今回に席は1st ヴァイオリンの位置が完全にはF字孔が見えないのLB16の席(舞台に向って左2階席)なので それもE線の響きに影響していたのだろう???
指向性がある音は、F字孔の向きが見えるか 見えないかで 大きく違って聞こえます。

なかなか100%満足いく席が取れないのですが、次回は・・・もう少し後ろの2階LCか2階正面前方、もしくは1階10列以降15くらいまでにしたい・・・・

何回もこのコンサートは聴かせていただいていますが、同じ楽器でも弾く人の同じでも 別でも、聴く時期によって楽器の印象が異なります。
演奏者も楽器に教わるような感覚がお有りのようで 演奏も日々変化しているのでしょう・・・・

今回の音色が、必ずしも個体のそれぞれの固定されは音ではなく、一つの面でしかないのだと思う。
13挺を聴く事で、全体的な音質は明確になる事は間違いありません。

良く名器の枯れた音・・・と言われる別な意味で古びた音色・・声を聴きますが・・枯れたとは、くすみが無い透明感のある美しい音色です。決して しゃがれた、きしむような癖のある音ではありません!

世の中にストラディヴァリウスのコンサートは数あれど、実際に演奏に使われ現役で世界で通用する名器はなかなか無い、確実なストラディヴァリウスな事は間違いない。
 とてもありがたいコンサートです。

そして 今更に感じた事は ボーイングが素晴らしかった! ああ弾かないとストラディヴァリウスの音色は得られない。滑らかで繊細なボーイング、強い音は、弓が速くなる、遠目で見ていても決して圧力を感じない・・・
難しいのでしょう・・・・・




ゲオルク・フィリップ・テレマン
 4つのヴァイオリンのための協奏曲ト長調TWV40-201

  1st・・・  レイ・チェンさん ・・・1715 ヨアヒム
2ed・・・ アラベラ・美歩・シュタインバッハーさん・・・ 1716 ブース
3rd・・・セルゲイ・ハチャトリアンさん・・・ 1709  エングルマン
4th・・・スヴェトリン・ルセフさん ・・・1710 カンポセリーチェ




ダーヴィト・ボッパー
 3つのチェロとピアノのためのレクイエム作品66
1st cello・・・石坂団十郎さん ・・・1730 フォイアマン
2ed celo・・・パブロ・フェランデスさん ・・・1696  ロードアイレスフォード
3rd cello・・・クレメンス・ハーゲンさん ・・・1736  パガニーニ
Piano・・・江口玲さん





アントン・ドヴォルザーク
 2つのヴァイオリンとヴィオラのための三重奏曲「テルツェット」ハ長調作品74

1st Vn・・・ヴェロニカ・エーベルレさん ・・・1700 ドラゴネッティ
2ed Vn・・・ライナー・シュミットさん ・・・1680  パガニーニ
Viola・・・ヴェロニカ・ハーゲンさん ・・・1731  パガニーニ





ドミトリイ・ショスタコビーヴィチ
 2つのヴァイオリンとピアノのための5つの小品

1st・・・ルーカス・ハーゲンさん ・・・ 1727 パガニーニ
2ed・・・有希・マヌエラ・ヤンケさん・・・ 1736 ムンツ
Piano・・・江口玲さん




アストル・ピアソラ
 6つのヴァイオリンとピアノのためのリベルタンゴ
1st・・・アラベラ・美歩・シュタインバッハーさん ・・・1716 ブース
2ed・・・諏訪内晶子さん ・・・1714 ドルフィン
3rd・・・ヴェロニカ・エーベルさん ・・・1700 ドラゴネッティ
4th・・・セルゲイ・ハチャトゥリアンさん・・・1709 エングルマン
5th・・・レイ・チェンさん ・・・1715 ヨアヒム
6th・・・スヴェトリン・ルセフさん ・・・1710 カンポセリーチェ
Piano・・・江口玲さん

  

                     -♪休憩♪ー


  
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
 2つのヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト短調 作品2-6HWV391
 1st Vn・・・セルゲイ・ハチャトゥリアンさん・・・1709 エングルマン
  2ed Vn・・・アラベラ・美歩・シュタインバッハーさん・・・1716 ブース
  Piano・・・江口玲さん




ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
 弦楽四重奏曲第13番変ロ長調作品130より「カヴァティーナ」

 ≪ハーゲン・クァルテット≫
  1st・・・ルーカス・ハーゲンさん・・・ 1727  パガニーニ
 2ed・・・ライナー・シュミットさん・・・1680  パガニーニ
  Viola・・・ヴェロニカ・ハーゲンさん・・・1731 パガニーニ
  Cello・・・クレメンス・ハーゲンさん・・・1736 パガニーニ




フェリックス・メンデルスゾーン
 弦楽八重奏曲変ホ長調作品20

1st Vn・・・諏訪内晶子さん・・・1714 ドルフィン
2ed Vn・・・スヴェトリン・ルセフさん・・・1710 カンポセリーチェ
3rd Vn・・・有希・マヌエラ・ヤンケさん・・・1736 ムンツ
4th Vn・・・レイ・チェンさん・・・ 1715 ヨアヒム
1st Va・・・ヴェロニカ・ハーゲンさん ・・・1731 パガニーニ
2nd Viola(with cello)・・・石坂団十郎さん
1st cello・・・パブロ・フェランデスさん ・・・1696 ロードアイレスフォード
2nd cello・・・クレンメンス・ハーゲンさん・・・ 1736 パガニーニ

午後9:30を過ぎて終了しました。
ヴァイオリンの音は 気品にあふる 言い換えればエレガントさが使命としか言えない事を言われているようなコンサート、俄然製作意欲が増すコンサートでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・過去のを調べてみました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


過去のパンフレットが有ったので誰が弾いたか?どの楽器を聴いたか?整理してみました。同じ楽器でも どれだけの長い年月弾いていたか?どうか?違うのが良く分かりました。

日本音楽財団所有ストラディヴァリウス
楽器別に聴いた年別 ・・・2008・・・・2012・・・・2016

1700ドラゴネッティ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2016ヴェロニカ・エーベルレさん  

1702ロード・ニューランズ・・・・・・・・・・・・・・・・・2012レイ・チェンさん・・・・・・・・・2016レイ・チェンさん

1708ハギンス・・・2008セルゲイ・ハチャトリアさんン

1709エングルマン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2016セルゲイ・ハチャトリアンさん

1710カンポセリーチェ・・2008竹澤恭子さん・・・2012スヴェトリン・ルセフさん・・・2016スヴェトリン・ルセフさん

1714ドルフィン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2016諏訪内晶子さん

1715ヨアヒム・・・2008庄司紗矢香さん

1716ブース・・・・2008アラベラ・美歩・スタインバッハーさん・・・・・・・・・・・・・・・2016アラベラ・美歩・スタインバッハーさん

1717サセルノ・・・2008ヴィヴィアン・ハグナーさん・・・2012ヴィヴィアン・ハーグナーさん

1722ジュピター・・・2008エリック・シューマンさん・・・2012セルゲイ・ハチャトリアンさん

1725ウイルヘルミ・・・2008バイデ・スクリデさん

1736ムンツ・・・2008有希マヌエラ・ヤンケさん・・・・・2012有希マヌエラ・ヤンケさん・・・2016有希マヌエラ・ヤンケさん


パガニーニセット
1st Vn1680・・・2008マーティン・ビーヴァーさん・・・2012マーティン・ビーヴァーさん・・・2016ルーカス・ハーゲンさん

2ed Vn 1727・・・・・2008池田菊衛さん・・・・・・・・2012池田菊衛さん・・・・・・・・2016ライナー・シュミットさん

   Va 1731・・・・・2008磯村和英さん・・・・・・・2012磯村和英さん・・・・・・・・2016ヴェロニカ・ハーゲンさん

   Vc  1736・・・・・2008クライヴ・グリーンスムスさん・・・2012クライヴ・グリーンスムスさん・・・2016クレメンス・ハーゲンさん

Cello

1696ロード・アイレスフォード・・・2008石坂団十郎さん・・・2012石坂団十郎さん・・・2016パブロ・フェランデスさん

1730フォイアマン・・・2008スティーヴン・イッサーリスさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2016石坂団十郎さん














久我ヴァイオリン工房


2012年ストラディヴァリウスコンサートを聴いて



2008年ストラディヴァリウス コンサートを聴いて

by cremonakuga | 2016-09-14 12:36 | ◆ヴァイオリン・コンサート | Trackback | Comments(0)
<< Guarneri del Ge... Guarneri del Ge... >>